• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

株式会社シンキ・コーポレーション

社名カナ
シンキコーポレーション
所在地
〒477-0032 東海市加木屋町鈴井田27-1
電話
0562-33-1524
URL
http://www.tokai-shinki-corp.co.jp/
業種
建設業
労働者数
17名(男性:17名 女性:0名)
業務内容
私たちは長年、建設業のお仕事を通じ、地域貢献できるよう頑張っています。特に地域の下水道普及率の向上に貢献してきたものと自負しております。
また下水道工事のみならず、建築・造成・道路・外構工事等も行っております。様々なカタチで市民の皆様のお役に立ちたい。
そのような思いで、これからもひとが人間らしい生活を営むために必要となるインフラの整備に尽力したいと思っております。

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

平成31年04月01日から令和6年03月31日まで

更新前の一般事業主行動計画等の目標達成に向けた取組状況

・社内回覧・掲示物・ホームページ等を用いた従業員への周知
・面談等による各種支援制度への働き方

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

各従業員が幸福な生活を営むことで、モチベーションを高め、効率的な業務を遂行することにつながること。余暇時間を自己研鑽に使うことで、各個人がレベルアップし、会社のレベルアップにつながること。
時代を担う若者に現場の仕事を見学・体験してもらうことにより、未来の人材を確保することにつながること。また若者の職業意識の向上につなげていきたいこと。
いずれも人材を大切にすることが、まわりまわって当社の発展につながるという視点に立ち、行動計画をし、実行します。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護等休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が3歳未満まで(法定どおり)
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)
フレックスタイム制度 あり
就業時間の
繰り上げ・繰り下げ制度
あり

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
フレックスタイム制度 あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり

その他の支援制度

WLBの取組詳細