- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- マザーリーフ
- 所在地
- 〒464-0836 名古屋市千種区菊坂町三丁目4番地の1 Gハウス302号室
- 電話
- 052-764-7415
- URL
- http://mother-leaf.net/
- 業種
- サービス業
- 労働者数
- 3名(男性:0名 女性:3名)
- 業務内容
- 株式会社マザーリーフでは名古屋を中心に企業様向けの接遇研修や接遇講座をおこなっております。介護施設や病院、ホテルにおける接遇マナーなどを当社の社員が覆面調査の上、診断とそれに合わせた研修を実施しております。
また接遇研修や講演では、経営者・一般向けの内容と、学生向けの内容がございますので、幅広い方々にご利用いただけます。
【事業内容】
・ホスピタリティ研修
・ホスピタリティコンサルティング
・講演
・セミナー
・ワークライフ・バランス
・覆面調査(サロンド・クリニック)
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和4年08月01日から令和9年07月31日まで
各種支援制度

弊社は、既に時差勤務や在宅勤務など、育児や介護と仕事の両立を支援する制度が多く存在し、また実際に活用しております。それをさらに強化し、ライフステージが変わっても長く働き続けることができる会社を目指します。
より柔軟な働き方ができるよう「子の看護休暇制度を拡充(子の対象年齢の拡大、育児・介護休業法の規定を上回る日数付与、いわゆる「中抜け」を取得できる制度など)」いたします。
「年次有給休暇の取得日数を1人当たり平均年間8日以上」を目標に、少ない従業員数でも生産性を上げワークライフバランスの充実に努めます。
また、これら自社の制度について「毎年、両立支援制度の利用状況、取組の成果等を把握し、改善点がないか検討」し、問題があれば改善するよう努め、これまで以上に安心して働ける環境を整えていこうと考えております。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|