

 ログイン時の「ID」、「パスワード」がわからないのですが、どうすればいいですか?
ログイン時の「ID」、「パスワード」がわからないのですが、どうすればいいですか? 「ID」は登録時の登録番号になります。(アルファベット1文字+数字4桁)
「ID」は登録時の登録番号になります。(アルファベット1文字+数字4桁) 「更新登録申請開始」と「登録事項変更申請開始」の違いは何ですか?
「更新登録申請開始」と「登録事項変更申請開始」の違いは何ですか? 前回の一般事業主行動計画の期間が満了し、新しいものを作成した場合、又は一般事業主行動計画の期間を延長して引き続き用いる場合は「更新登録申請開始」を選択してください。
前回の一般事業主行動計画の期間が満了し、新しいものを作成した場合、又は一般事業主行動計画の期間を延長して引き続き用いる場合は「更新登録申請開始」を選択してください。 書類の添付ができないのですが、どうすれば添付ができますか?
書類の添付ができないのですが、どうすれば添付ができますか? 登録事項のうち、「取組状況」、「申請用添付書類」にはデータの添付ができますが、データ容量が8MB以上になる添付はできない仕様になっています。8MB以上になってしまった場合は、内容の抜粋をした上で、添付をしてください。
登録事項のうち、「取組状況」、「申請用添付書類」にはデータの添付ができますが、データ容量が8MB以上になる添付はできない仕様になっています。8MB以上になってしまった場合は、内容の抜粋をした上で、添付をしてください。 更新申請の実行後に申請内容について修正はできませんか?
更新申請の実行後に申請内容について修正はできませんか? 申請完了後は企業様専用ページより内容の修正をすることができません。修正の必要がある場合は愛知県労働福祉課、又は管轄の県民事務所等までお問い合わせください。
申請完了後は企業様専用ページより内容の修正をすることができません。修正の必要がある場合は愛知県労働福祉課、又は管轄の県民事務所等までお問い合わせください。 審査から登録までどのくらいの期間がかかりますか?
審査から登録までどのくらいの期間がかかりますか? 提出いただいた申請書、登録票、添付書類について、登録要件に合致しているか確認し、確認終了後、受付とさせていただきます。
提出いただいた申請書、登録票、添付書類について、登録要件に合致しているか確認し、確認終了後、受付とさせていただきます。 ファミフレマークはどうすれば利用できますか?
ファミフレマークはどうすれば利用できますか? ファミフレマークは企業様専用ページの「ダウンロード」ページからダウンロードができます(Illustrator,JPG)。使用基準は縦横比が保たれていれば、大きさは問いません。ただし、使用時はマーク付近に「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」という文言が必要です。
ファミフレマークは企業様専用ページの「ダウンロード」ページからダウンロードができます(Illustrator,JPG)。使用基準は縦横比が保たれていれば、大きさは問いません。ただし、使用時はマーク付近に「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」という文言が必要です。 担当者が変わったのですが、どうすればいいですか?
担当者が変わったのですが、どうすればいいですか? 企業様専用ページの「My登録情報」に記載されている担当者情報を修正後、「保存」ボタンを押すことによって変更できます。この際、郵送等による書類提出の必要はありません。
企業様専用ページの「My登録情報」に記載されている担当者情報を修正後、「保存」ボタンを押すことによって変更できます。この際、郵送等による書類提出の必要はありません。