企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

株式会社フジケン

  • 業種
    業種
    建設業
  • 所在地
    所在地
    岡崎市戸崎町字藤狭1番地9
  • 従業員数
    従業員数
    90名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
女性の取得率は100%、男性についても取得実績はあるものの、1週間程度と短期の為。また、若い世代の採用の為。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
産後パパ育休および育休の制度について、社内ネットに分かりやすい資料を掲示。また、配偶者妊娠の情報を入手した際に、制度を通知。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
男性の育休取得実績について実際にはあるものの、まだまだ社内環境が整っていない為、上司への相談、または該当従業員の上司からの相談について、相談窓ロの明確化を実施。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
育休取得希望の申請以前より、対象部署長との打ち合わせ等を実施し、育休取得中の業務分担等の調整を行ってもらうよう取り組んだ。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
配偶者が出産を迎える対象者に対し、より分かりやすく伝えるための資料作り。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
子供が生まれるため。
育児休業を取得して良かったこと
子供が生まれ、母親が大変なタイミングで自分が常に動ける事。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
事前に部署内の方へ状況を説明し、協力をお願いする。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
周りの方に協力いただくことも必要になりますが、それに後ろめたさを感じず、迷わずに取得する事をお勧めします。

PAGETOP