医療法人名古屋放射線診断財団
-
- 業種
- 医療、福祉
-
- 所在地
- 名古屋市中川区法華1丁目162番地
-
- 従業員数
- 112名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 育児・介護休業法が改正されたため。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 役職者会議にて育児・介護休業法改正の周知及び男性育休取得の推奨をし、男性育休取得者の公表をした。施設内ポータルサイトでも制度の説明と取得者の公表をし、施設全体で男性育休の理解を深めるとともに取得しやすい雰囲気づくりをした。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- 制度の正確な仕組みの理解が進んでいないため、人事総務担当者より対象職員に対して、制度や補償内容を説明し、本人の希望に応じた取得ができるように相談にのった。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 休業前の担当顧客への連絡。休業中の業務割振り。休業中の休業者との連絡手段の確保を行った。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 対象職員が発生した場合、すみやかに所属長と本人に人事総務担当者より育休の説明を行い、取得しやすいように働きかける。また、男性のみならず、職員全体に理解が広がるように社内ポータルサイトで情報発信するなど働きかける。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 妻の実家が遠方であるため、育児体制について考えていたところ、上長より面談中に育休について話があった事がきっかけとなった。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 日々の子供の成長を見守る事が出来た事。また、夫婦共に初めての経験を沢山する中で、改善点などをすぐに話し合う事が出来た事。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 自分でなければ行えない業務と、他の従業員でも行える業務の仕分けをした。また、育児休業を2回に分ける事で、停滞する業務を減らすよう心掛けた事。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 可能な限り残業を減らす努力をする事。その為に業務内容の優先順位やスケジュール管理の見直しを行った。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 子供の成長を見守る大切な期間であると同時に、家族としてのスタートについて、じっくりと向き合う事の出来る時間だと思う。