企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

社会福祉法人清新会

  • 業種
    業種
    医療、福祉
  • 所在地
    所在地
    名古屋市中村区名駅南3丁目4番16号
  • 従業員数
    従業員数
    60名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
厚生労働省より働き方改革の一環として、男性が育休を取得しやすい事業所としての取り組みを提案し、実践した。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
5年前、女性の産休・育休取得者がおり、以降は対象者がいれば積極的に取得を促してきた。
今回の対象者も1年前に育休を3ヶ月間取得している。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
対象者と他の世話人との業務引継ぎを事前に行い、利用者の支援を的確に引き継げるよう配慮して調整をした。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
対象者が取得中は、管理者や他の世話人たちの協力を得られる勤務体制で調整した。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
誰もが家庭状況にあった働き方をし、育休を取得しやすいように、事業所全体としてバックアップやフォローアップを行っていく。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
昨年7月に第4子が産まれ、3ヶ月の育児休業を取得したが、生後10ヶ月頃から動きが活発になり、妻の負担が増し、家庭がひっ迫したため、育児休業の再申請をした。
育児休業を取得して良かったこと
今回は14日間取得したが、その間に子育てや家事を分担し、妻の負担を軽減でき、家庭としての体制を整えることができた。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
育児休業取得前に、引き継げることは事細かく説明し、事前準備として出来る限りの事はしておいた。3ヶ月の育児休業を取得した際の経験も大きかった。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
仕事の業務分担や事前準備、直接話せない相手への伝達の仕方など色々と勉強になり、取得後の業務に活かせていると感じる。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
仕事内容や職場環境、立場などに関わらず、取得を申請した方が良いと思う。期間や時期などは職場とよく相談をして、双方合意の上で決めることが大切だと感じる。

PAGETOP