企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

株式会社オリジン

  • 業種
    業種
    医療、福祉
  • 所在地
    所在地
    豊橋市東高田町670番地
  • 従業員数
    従業員数
    199名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
働きやすい職場環境の一環として、仕事と家庭の両立が重要視されてきており、社員一人一人が家庭(育児等)を大切にしてもらい、仕事へのモチベーションの一つとしてもらう。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
既存の育児・介護休業規程に出生時育児休業(産後パパ育休)の項目を追加。そのうえで、社内に周知。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
育児休業でシフト調整が難しくなり、現場に負担が増えてしまったが、他部署から社員に応援に入ってもらうなどして、法人全体でフォロー。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
事前に所属マネージャーに引き継ぎなどの業務調整をするよう依頼し、必要に応じてフォローを行った。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
取得された社員には、経験談を伝えてもらい、取り組みやすいことを周知していく。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
少しでも妻の負担を軽減できればと思い取得を申し出た。
育児休業を取得して良かったこと
育児の時間だけでなく、家族全員との時間をじっくり取れたこと。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
早い段階で育児休業の申し出をしたことで、時間に余裕があるタイミングで業務の引継ぎが出来たこと。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
周りへの配慮や、ご利用者との向き合い方に余裕が生まれている。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
子育てを通して自分自身も成長していった実感がある。仕事だけでなく、自分自身のためにも取得することをお勧めする。

PAGETOP