企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

株式会社フォートキトウ

  • 業種
    業種
    サービス業(他に分類されないもの)
  • 所在地
    所在地
    名古屋市北区中味鋺2丁目913番地
  • 従業員数
    従業員数
    2名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
男性社員から育児休業取得の要望があったため、取り組むことにしました。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
育児休業の制度および育児休業に関する手続き(社会保険、雇用保険)について、男性社員に説明会を実施した。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
業務の分担をどうするかが一番の課題でしたが、業務の属人化をなるべくなくし、場合によっては外部に委託をして、現在の人員で対応できるようにしました。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
業務の属人化をなくすために、業務の整理を行い、働きやすい環境づくりを心掛けました。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
業務効率の向上と業務の共有ができる環境づくりに取り組んでおり、スムーズに業務の引継ぎができるように進めています。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
妻一人では子育ては大変だと感じたため、育児休業を取得しようと思いました。
育児休業を取得して良かったこと
子育ての大変さが分かってよかったです。また、子供と一緒に過ごす時間が取れてよかったと感じました。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
早めに自分の仕事の段取りをして、なるべく休業前に自分の業務を終わらせ、休業中の業務を減らしました。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
仕事の段取りができるようになり、休業前よりも仕事に余裕がもてるようになりました。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
育児休業を取得することで、日々の子供の成長を間近で感じることができます。
ぜひ育児休業を取得して、子供と大切な時間を過ごしてほしいと思います。

PAGETOP