株式会社グローバルブレイン
-
- 業種
- 宿泊業、飲食サービス業
-
- 所在地
- 名古屋市中区栄4丁目15番14号栄ハイホーム103
-
- 従業員数
- 7名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 男性従業員から育児休業を取得したいという声があり、今後男性が育児休業を取れる職場環境を実現していこうと考えました。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 該当する可能性がある従業員への育児休業の説明。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- (課題)育児休業を取得する従業員が担当していた仕事をどのように分担していくか。
(解決策)業務の効率化を再度考え、アルバイトスタッフを増やし協力して解決した。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 取得者が担っていた職務を一覧にまとめ、アルバイトに分担できる仕事をピックアップした。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 社内での男性と女性がともに育児休業を取得しやすいように従業員に対して説明を行いつつ、業務もいつ誰が抜けてもいいように効率化を図っている。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 今までは妻の実家に帰省できたのですが、親の体調が悪く、自分たちで生まれてくる子の世話をしなければならなかったため、育児休業を取得しました。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 妻が普段やっている育児、家事を代わりにやることにより、妻の大変さを実感できたことです。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 自分が育児休業をとる2週間くらい前から、社員のほか、アルバイトのスタッフにも業務の引継ぎを行いました。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 経験から業務に活かせることはさほどないが、心にゆとりができることで、復帰後は仕事に前向きに取り組むことができるようになった。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 取得することで家族との時間を有意義なものにできるのでぜひ取得をしてほしい。
