企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

アメニティージャパン株式会社

  • 業種
    業種
    情報通信業
  • 所在地
    所在地
    名古屋市中区新栄1丁目7番7号 RTセンターステージビル3F
  • 従業員数
    従業員数
    16名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
育児・介護休業法の改正等に加え、男性社員からの育児休業取得の希望もあり、仕事と育児を両立できる環境整備が必要だと感じたため。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
就業規則・社内規程等の改正及び社員への周知を行い、取得しやすい環境を整備した。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
育児休業取得時の業務調整と作業分担を行い、部内社員に理解を求め、事前に引き継ぎを行った。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
一部に業務負担が偏らないよう都度調整をし、勤務実績等の状況確認を行った。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
男性社員の育児休業取得を促進し、社員全員から理解が得られるよう環境を整備する。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
2人目でもあり妻の育児負担が大きくなるため、妻の育児負担を少しでも減らす為に育児休業を取得することにした。
育児休業を取得して良かったこと
子供と触れ合う時間が多くなり育児の大変さ身近に感じたことで、育児を自分事として捉えることができるようになり、家族の関係がより良くなった。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
誰が見ても分かるような資料を作成しておき、日頃からチームメンバーと情報共有ができる環境を整えていた。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
育児休業を取得したことで、仕事に対する責任感が更に増し、より一層前向きに業務に取り組むことができるようになった。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
自分が取得することでの職場への影響を考えることも当然大切だが、取得することで生活の基盤となる家族の関係がより良くなるので、積極的に取得して欲しい。

PAGETOP