企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

中王食肉株式会社

  • 業種
    業種
    卸売業・小売業
  • 所在地
    所在地
    刈谷市泉田町北中浜6番地1
  • 従業員数
    従業員数
    92名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
昨年お子様が生まれた社員様からの申し出がきっかけで弊社として初めて育児休業を取得してもらいました。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
昨年までは取り組みはしておりませんでした。今回の社員で二人目の取得になりますので、今後は取得するのが普通という会社の雰囲気づくりを進めていこうと考えております。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
社員数が多いわけではないので、取得した社員の仕事を引き継ぐのに苦労しました。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
社内の他部署の掛け持ちや、今まで当たり前の作業が無駄か必要かを見直すことで作業効率改善に取り組みました。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
出産予定が分かった時点での顧問社会保険労務士との面談をするようにしました。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
私の場合は今回が3人目の子であり、上の子たちの送り迎えや家事など、妻の産後の負担を軽減するために取得しようと思いました。
育児休業を取得して良かったこと
夜中に定期的に妻が起きて母乳をあげており、すごく眠い時もあったと思うのですが、日中も在宅できる事で、子どもを見ていられるので妻の睡眠時間を確保できたことが良かったです。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
休業期間に仕事が集中しないよう原料入荷の日程をずらしたり、製造量を分散させたりするなどして工夫しました。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
業務引き継ぎにより特定作業業務を遂行できる人員が増えたことが良かったです。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
育児は大変なのでそれを分散することは大切だと思います。家族の健康があってこそ自分が働きに出ることができると思うし、制度も充実してきたので積極的に取得するといいと思います。

PAGETOP