企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

豊雨株式会社

  • 業種
    業種
    卸売業・小売業
  • 所在地
    所在地
    名古屋市東区東大曽根町29番11号
  • 従業員数
    従業員数
    36名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
現在の世の中では、女性の産休育休の取得率は高かったが、男性の育児休業の取得がほとんどいないです。育児・介護休業法の改正に伴い、子育てしやすい環境を整えるために男性社員も育児休業を取得できる旨の案内を進めました。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
管理職に対して、育児休業制度の研修を実施、男性社員も育休を取得できる案内を行った。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
課題:育児休業取得にあたり自社や取引先である派遣先の就労人数の減少による人員不足 解決策・工夫した点:他従業員でのフォロー体制で人員を確保し、育児休業が取得可能な状態を作った。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
作業の見直し:業務内容の確認、引継ぎ者の教育・交渉、現場責任者との情報共有。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
育休を取得した男性社員とその上司にインタビューを実施。その内容を社内全員に周知した。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
子供との時間を作りたいと思ったからです。
育児休業を取得して良かったこと
妻と一緒に子育ての楽しさと大変さを分かち合えたこと。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
作業内容の優先順位をつけて引継ぎました。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
早く帰宅して育児や家事をするために、常に効率を意識して仕事を進めるようになった。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
子供の成長は、あっという間なので見逃さないように子供との時間を作ってください。育休中にいろいろと考えることや、悩むことがあると思うが、夫婦で話し合って行くことが一番大切だと思う。

PAGETOP