株式会社メイコン
-
- 業種
- 運輸業、郵便業
-
- 所在地
- 小牧市大字三ツ渕950番地
-
- 従業員数
- 249名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- ワークライフバランスの推進
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 管理職や育児休業対象者に対して育児休業制度について説明を実施。
出生時育児休業を取得した日のうち最初の6日間(所定労働日)を特別休暇として賃金を保障する制度を設けた。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- 以前、男性は育児休業を取得されない方ばかりであったが、出生時育児休業の特別休暇を設けたことにより育児休業の取得がしやすい環境となった。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 育児休業を検討していると申し出があってから早めに所属長、本人へ育児休業につい て説明を行い、業務の調整ができるようにした。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 男性も育児休業を取得しやすい職場となるようにマタニティハラスメント・パタニテ イハラスメントの内容を入れたハラスメント教育を全部署で実施した。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 育休制度を知って使ってみたいと思った。(妻の提案があったので)
- 育児休業を取得して良かったこと
- 家族で過ごす時間が増えた。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 業務調整ができるよう、早めに上司に報告した。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 思い通りにならない事が多く、忍耐力や寛容さが磨かれたと思う。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 手伝うという意識ではなく、主体性をもって育児をする為に取得してほしい。
