企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

みやた整形外科

  • 業種
    業種
    医療、福祉
  • 所在地
    所在地
    稲沢市下津南山二丁目2番地3
  • 従業員数
    従業員数
    33名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
職員から申し出があり、男性が働きやすい環境を作ろうとした為。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
特に要望がなかった為、取り組んでいませんでした。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
男性職員も休みやすい環境を作り、周りの職員で協力をしあう。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
担当の患者様を、他の職員で振り分け、リハビリを行った。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
当事者が出れば、この制度があることを説明する。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
奥さんをサポートしたい。
産まれてすぐという貴重な時間を一緒に過ごしたい。
育児休業を取得して良かったこと
1度しかない時間を子供と奥さんと一緒に過ごすことができた。
奥さんを心身ともにサポートすることができた。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
約3ヶ月前から、院長、スタッフ、患者さんに事情を説明し、引き継ぎの準備を始めた。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
産後の母親の心身の負担を目のあたりにすることができた。
同じ状況の患者さんにも寄り添うことができる。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
院長はじめ、スタッフの皆さんから応援やサポートをしてもらえるので、積極的に取ってほしい。業務の引き継ぎは早めに行ってください。

PAGETOP