ガステックサービス株式会社
- グループを挙げてWLBに取り組む
-
サーラグループは、グループ会社を挙げて出産・育児支援、女性の活躍支援に取り組んでいます。育児休業制度に関しては、対象となる女性社員のほぼ100%がこれを利用し、子育てをしています。また、復帰する際には、対象社員のおよそ半数が育児短時間勤務制度を利用し、基本的に休業前と同じ職場に復帰しています。このように、育児休業制度、短時間勤務制度ともに利用者が増えてきており、社内の支援風土も定着してきていることを感じています。
男性社員の育児休業制度取得実績はまだわずかですが、事例をきっかけに男性社員も積極的に育児休業制度を利用できる風土が育っていけばと考えています。
労働条件全体の整備に関しては、オンタイムだけでなくオフタイムの充実も重要と考えており時間外労働時間短縮にも取り組んでいます。
「美しく快適な人間空間づくりを通し、地域社会から信頼される企業グループとして、豊かな社会の実現をめざす」が当社の基本理念です。今後も効果的な働き方やWLBを追求し、豊かな社会の実現に貢献できる企業でありたいと願っています。
育児・介護に関する先進的な取組
- ●育児休業の一部を有給化(育児休業期間の当初5日間は給与を支給)
- ●子の看護休暇制度、育児短時間勤務制度、所定外労働の免除制度、時間外労働、深夜業の制限
- 子が9歳に達する日以後の最初の3月31日まで
- ●産前産後特別休暇制度(有給)
- ●出産祝金制度
- ●入学祝金制度(小学校以降)
-
子育てしながら安心して働けるよう
復帰後の各種制度を拡充当社を含め、サーラグループ内の主要な会社は、子の看護休暇制度、育児短時間勤務制度、育児のための所定外労働の免除制度、育児のための時間外労働・深夜業の制限について、それぞれ、子が9歳に達する日以後の最初の3月31日まで適用できるよう拡充しています。これらの法定を上回る各種制度によって出産や育児と向き合っていただき、また、仕事への満足度を高めることにも配慮しています。サーラグループ独自の育児支援制度(出産祝金制度・入学祝金制度)もあります。
介護に関しては、取り組みのひとつとして「キャリア自己申告書」を年に一度提出し、今後どういったキャリアを歩みたいか、という社員ニーズを吸い上げる目的以外に、社員の家族に今後介護が必要な人がいないかどうかといった家庭の状況についても把握しておきたいという狙いもあります。
WLBにつながる様々な取組
- ●自己啓発活動支援
- 通信教育支援(受講料全額支給)
資格取得支援(受講料・受験料支給) - ●高齢者継続雇用制度
- ●ノー残業デーの実施(毎週水曜日)
- ●年次有給休暇取得促進強化月刊の実施
- 連続有給休暇の取得促進
- ●永年勤続者特別休暇
- 10年以上で3日間、20年以上で5日間
- ●心の相談
- 病院と提携し、メンタルヘルスの相談窓口を用意
challenge for the future
-
社内イントラを活用し
制度の全貌を共有できるよう推進当社が整備している制度の詳細を社員に周知しきれていないのが現状です。利用を促すには、まずは知ってもらうことが必要。そのために現在、社内イントラネットを新しいシステムに入れ換え、これを活用することで情報を共有できる仕組みづくりに取り組んでいます。それと併行して、社員ニーズを把握・分析し、本当に必要とされる制度を検討し、運用していきます。
また、当社は社員の平均年齢が高めです。直近の課題として介護に関する制度の見直しが必要であると考えています。
ガステックサービス株式会社
-
- 電気・ガス・熱供給・水道業
- 豊橋市
-
1143名(男性854名、女性289名 平均年齢 約42.0歳)
※平成25年1月現在 - 快適な生活のお手伝いをする「サーラグループ」の一員。LPガス・ガス器具・冷暖房器具の販売、リフォーム工事の設計・施行、石油製品の販売、酸素・窒素・アルゴン等各種ガスの販売、化学工業薬品の販売、産業用機械・産業用資材の販売、ライン・プラントの設計・施行、料理教室・カルチャースクールの運営、ホテル・飲食店の経営、食料品・飲料水の販売、損害保険の代理業、通信販売、サービスステーションの運営を行っています。
- http://www.gastecservice.co.jp/