
株式会社東海理化電機製作所
- 大きな戦力である女性の技能を
長期間活かしてもらうために -
東海理化電機製作所が扱うのは、スイッチ製品を始め、小型で繊細な部品が多く、特に生産現場では、きめ細やかな仕事を得意とする女性社員は大きな戦力です。そのため、個々が磨きあげてきた技能を退職によって喪失させてはならないと、法改正を機に子育て支援を中心に制度を拡充させていきました。
保育園の入園のしやすさや予防接種、子どもの発育を考え2歳までとした育児休業制度や、親子ともども環境変化の多い小学校1年生修了まで制度が使えるように配慮した短時間勤務制度、男性の育児参加を促す配偶者出産時休暇制度など、必要な場合に利用できる制度の導入で、今では98%の社員がこれらの制度を利用し、復帰するようになりました。

育児・介護に関する先進的な取組
- ●2歳まで取得できる育児休業制度
- ●子が小学校1年生修了まで取得できる育児短時間勤務制度
- ●フレックスタイム制度
- ●配偶者出産休暇(有給・2日間)
- ●1年まで認められる介護休業制度

WLBにつながる様々な取組
- ●勤続15年以上5年ごとに与えられるリフレッシュ休暇(連続5日)
- ●連続3日年休取得制度
- ●年次有給休暇を利用して行うボランティア休暇制度(交通費を負担)累計30名ほど利用

メンタルヘルス不調者を早期発見する体制づくり
心と体の健康づくり活動推進の一環として「未然防止」・「早期発見・早期治療」・「再発防止」に向けて取り組みを実施しています。
健康推進センターでは、体調不良の方の診察のほか、健康相談、メンタルヘルス相談を保健師が行っています。子どもと過ごす時間を創出するオープンハウス&保養所利用
ものづくりの楽しさを知ってもらうよう、毎年夏休み期間中に、社員の家族に対して職場見学とものづくり体験を行う「オープンハウス」を実施しています。名刺交換からはじまる初めての社会人体験、楽しさの発見など、他では味わえない様々な体験ができると社員はじめ家族にも好評です。
さらに三ケ日にある保養所にはキッズルームや子ども用トイレ等を増設し、家族で利用しやすい施設にリニューアルしました。

challenge for the future
- 現在、育児休業中の社員へは、社内報等を通じて会社の状況を毎月お知らせしていますが、会社・職場情報の提供の改善を図り、職場復帰しやすい環境整備を今後検討していきます。

これからWLBに取り組む企業様へのアドバイス
家族の笑顔が見られるような
働き方を推進していきましょう家族を支えるための仕事であり、家族の笑顔が働きがいとなるため、家族の笑顔が見られるような働き方ができるよう、環境を整えることはとても大事だと思います。
WLBはすぐに効果が表れるものでも、目に見える効果があるわけでもありませんが、取り組みを継続することによって、「よくなった」と感じることが多くなってくると思いますので、社員の幸せのために一緒に頑張りましょう。

株式会社東海理化電機製作所
-
- 製造業
- 大口町
- 6758名(男性:5189名 女性:1569名)
- 人の意志をクルマに伝えるヒューマン・インターフェイス部品をはじめ、財産としてのクルマを守るセキュリティ部品、人の生命を守るセイフティ部品など、人とクルマがふれあい、対話する製品を製造する自動車部品メーカーです。
- http://www.tokai-rika.co.jp/