- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- サンユウコウギョウ
- 所在地
- 〒485-8531 小牧市大字舟津1360番地
- 電話
- 0568-72-3169
- URL
- http://www.sanyu-group.com/industry/
- 業種
- 製造業
- 労働者数
- 234名(男性:223名 女性:11名)
- 業務内容
- 機電一体で設計から製造を手掛け先進技術と豊富なノウハウで常に一歩先を行く製品を提供しています。
【事業内容】
・ゴム射出成形機
・AI画像検査装置
・自動化設備
・防音消音設備
・非常用発電装置
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和7年04月01日から令和12年03月31日まで
更新前の一般事業主行動計画等の目標達成に向けた取組状況
・社内回覧・掲示物・ホームページ等を用いた従業員への周知
・面談等による各種支援制度への働き方
各種支援制度

産休明けの女性社員が保育園に入園できない時などに優先的に預けらられる保育施設との利用契約を締結し、職場復帰を1日でも早くできるようにしています。
また、従業員であれば男性社員の配偶者の方も利用可能
2023年から男性社員の育児休業取得が始まり、2024年は取得率60%
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校就学前まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校就学前まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
フレックスタイム制度 | あり |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
フレックスタイム制度 | あり ■利用期間 その他 通常の制度のため介護休暇限定していない ■利用回数 その他 回数の限定はない |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|---|
退職者再雇用制度 | あり |
育児・介護以外の 独自の休暇制度 |
リフレッシュ休暇 記念日休暇(有給休暇ではなく、別途与えられる休暇 |
その他の制度 | リフレッシュ休暇:5日間連続で有給休暇を取得でき、土日を入れて、最大9日間休暇が取得できる。 記念日休暇(有給休暇ではなく、別途与えられる休暇):既婚者は結婚記念日に休暇が取れ、独身者は母親、父親の誕生日に休暇が取れる。(会社から花束が届く) |