• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

大有建設株式会社

社名カナ
タイユウケンセツ
所在地
〒460-8383 名古屋市中区金山五丁目14-2
電話
052-881-1585
URL
http://www.taiyu.jp/
業種
建設業
労働者数
418名(男性:340名 女性:78名)
業務内容
総合建設業(舗装、土木、建築工事の請負)、製品製造販売(アスファルト合材ほか)、環境関連(リサイクルプラントほか)

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和6年07月01日から令和8年06月30日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

 当社は、土木系の建設会社ということで、女性従業員の割合が10%前後と他業種に比べ少ないですが、社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、『育児休暇規程』、『介護休暇規程』を整備し、男性社員も育児に参加協力できるように、子どもの出生時に父親が休暇を取れる制度などをせっかく作ってあっても利用しなくては意味がありませんので、会社全体が仕事と子育てを両立させることを自然と認め合う風土環境になることを目指して取り組んでいきます。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
育児休業
分割回数
2回(法定どおり)
育児休業
その他(法定以上の期間の延長等)
・最長2歳6か月まで延長可能。 ・育児休暇日に年次有給休暇および積立保存休暇(翌年末までに使用されなかった年次有給休暇)を行使できる。 ・賞与計算期間中が、すべて育児休暇中の者にも賞与を一部支給する。
産後パパ育休(出生時育児休業) 4週間(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業)
分割回数
2回(法定どおり)
子の看護等休暇
対象年齢
その他
子が中学校就学始期まで
子の看護等休暇
取得日数
その他
当該子が1人毎につき1年間に5日間取得できる
子の看護等休暇
取得単位
時間単位の利用
子の看護等休暇
有給
子の看護等休暇
対象年齢、取得日数、有給以外の支援制度
有給特別休暇にて当該子1人毎につき1年間に5日間取得できる
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) その他
子が中学校就学始期まで
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)
就業時間の
繰り上げ・繰り下げ制度
あり
配偶者出産休暇制度 あり (有給)
その他の制度 ・出産祝金制度あり(会社、互助会、組合からそれぞれ1万円、合計3万円支給)

・育児休業開始から10日間については給与支給

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休業
その他
・介護休暇日に年次有給休暇および積立保存休暇(翌年末までに使用されなかった年次有給休暇)を行使できる。 ・賞与計算期間中が、すべて介護休暇中の者にも賞与を一部支給する。
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
時間単位の利用
介護休暇
有給
介護休暇
有給以外の支援制度
有給特別休暇にて1年につき5日、対象家族が2人以上の場合年10日取得できる
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 その他
2回以上
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり

その他の支援制度

WLBの取組詳細

労働時間低減のための取組のイラスト
労働時間低減のための取組
  • 有給休暇取得の促進
  • 多様な有給休暇メニューの導入
子育て支援の取組のイラスト
子育て支援の取組
  • 育児休業中の社員への経済的援助制度
  • 育児休業者への情報提供や定期的なコミュニケーション
  • 復帰後の支援制度(短時間勤務等)について、管理職や社員への周知徹底
  • ②子育てに参加する男性社員を応援するために行っている取組
    ・配偶者出生時2日間の特別有給休暇
介護支援の取組のイラスト
介護支援の取組
  • 介護休業中の社員への経済的援助制度
  • 介護休業者への情報提供や定期的なコミュニケーション
その他、社員や家族を大切にするための取組のイラスト
その他、社員や家族を大切にするための取組
  • 勤務時間、勤務地について、社員の希望を聞く制度