• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

株式会社梅松園

社名カナ
バイショウエン
所在地
〒445-0056 西尾市斉藤町新田36
電話
0563-56-2706
業種
建設業
労働者数
14名(男性:13名 女性:1名)
業務内容
弊社では自然との共生を念頭に、公園・緑地整備、緑化施設の維持管理から個人宅のガーデニングまで幅広く展開しております。

【事業内容】
・緑化事業(庭園工事、庭園維持管理、工場緑化工事、公園整備工事)
・エクステリア工事(門扉、塀、フェンス、カーポート)
・樹木治療(天然記念物、古木)
・ガーデニング相談
・環境事業(ミストクールシステムの販売)

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

平成25年12月01日から平成30年11月30日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

働き方の見直しに資する労働条件を整備し、限られた人員の中で業務に支障をきたすことなく年次有給休暇の取得促進を図り、全ての従業員がその能力を十分に発揮できるよう取り組んでいます。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護等休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が3歳未満まで(法定どおり)
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり

WLBの取組詳細