- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介
- 社名カナ
- ツタイ
- 所在地
- 〒451-0083 名古屋市西区新福寺町1丁目57番地
- 電話
- 052-521-9131
- URL
- http://www.tsutai.co.jp
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 560名(男性:450名 女性:110名)
- 業務内容
- 道路・工事・防護柵・ガードレール・橋梁・有料自転車駐車場等、道に関する様々な業務を行っております。
≪工事部門≫
道路環境施設・安全施設工事、一般土木工事、その他道路工事、橋脚・ 床版補強工事、排水管工事、伸縮装置工事
≪維持管理部門≫
道路及び道路に付帯する施設の保全管理、清掃、雪氷対策、災害復旧工 事その他調査設計施工
≪販売部門≫
道路製品及び安全施設製品の販売、リサイクルプラスチック製品の開発 販売、鋼材等の曲加工
≪環境部門≫
有料自転車駐車場施設の運営及び管理
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和2年04月01日から令和7年03月31日まで
各種支援制度

当社は、従業員が仕事と育児を両立させることができ、従業員全体が働きやすい環境を作ると共に、地域の次世代育成支援対策の強化に取り組んでおります。
今後は、社内ネットワークを活用し、休暇取得の啓蒙活動を積極的に実施し、休暇が取得しやすい風土を作り、仕事と家庭生活が両立できる職場を目指していきます。
主な取り組み
①出産や育児を支援する出産休業、育児休業制度や看護休暇制度を取得できる
②育児・介護休業に関する法律上の制度および社内の支援制度の周知徹底
③毎週水曜日をノー残業デーとして徹底
③出産祝金制度を設けるなど育児支援を実施
④メンタルヘルス対策を推進
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |