• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

株式会社ビッグ・ツリー

社名カナ
ビッグツリー
所在地
〒440-0881 豊橋市広小路一丁目43番地
電話
0532-53-3776
URL
https://www.ogi-ya.co.jp
業種
サービス業
労働者数
78名(男性:17名 女性:61名)
業務内容
総合アミューズメント産業を目指すオーギヤグループは、地域の人々が明るく喜びに満ちた生活に貢献できるサービスを提供して行くことを企業理念として、東三河を中心に愛知県、岐阜県、長野県、静岡県、滋賀県、兵庫県にアミューズメント事業を21店舗、スパゲティ専門店を4店舗のほか、サウナ、ゴルフ練習場を展開しています。

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和5年04月01日から令和7年03月31日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

持続・発展的な次世代支援として、育児・介護等の時間の確保を可能にするための環境整備として「子育て社員」「復職社員制度」等の充実を図っています。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
育児休業
分割回数
2回(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業) 4週間(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業)
分割回数
2回(法定どおり)
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護等休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が3歳未満まで(法定どおり)
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)
事業所内託児所の設置 あり
出産・育児退職者再雇用制度 あり
配偶者出産休暇制度 あり (有給)
その他の制度 ・配偶者出産休暇制度 2日(有給)
・妊産婦等の勤務時間選択制度(子が小学校就学前まで、勤務パターンの選択が可能)
・子育て社員制度(子が小学校就学前まで特別シフトによる勤務が可能)
・復職社員制度(育児や介護で退職した社員等が希望すれば復職を認めるもの)
・復職祝金制度(社員等が復職後12ヶ月経過し引き続き勤務する場合、3~5万円の祝金を支給)
・出産祝金制度(本人または配偶者の出産3万円)

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり
介護退職者再雇用制度 あり

その他の支援制度

正規・非正規雇用転換制度 あり
育児・介護以外の
独自の休暇制度
・年次有給休暇の半日単位の付与
・特別年次有給休暇ストック制度(育児、介護、子の看護を理由とする休暇に充てるため、時効で消滅した年次有給休暇を10日を限度に積み立てるもの)
・ボランティア休暇 3~5日(有給)
・裁判員のための休暇(3日間まで有給)
その他の制度 ・ノー残業デーの実施

WLBの取組詳細