- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介
- 社名カナ
- キンジルシ
- 所在地
- 〒454-8526 名古屋市中川区八幡本通2-61
- 電話
- 052-242-0008
- URL
- http://kinjirushi.co.jp/
- 業種
- 卸売業,小売業
- 労働者数
- 48名(男性:32名 女性:16名)
- 業務内容
- わさびを中核とする総合自然食品メーカー(近年は、食品の枠にとらわれず、健康食品・化粧品分野まで深化)金印グループの持ち株会社。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和5年04月01日から令和7年03月31日まで
各種支援制度
【子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立を支援するための雇用環境の整備】
・妊娠した旨の申出があった場合、人事担当者から個別に相談体制の説明を行い、関係資料を提供します。
【働き方の見直しに資する多様な労働条件の整備】
・管理職を対象にした意識改革のための所定外労働の削減研修を定期的に実施します。
【その他次世代育成支援対策】
・若年者に対しインターンシップ等の就業体験機会を提供します。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで(法定どおり) |
子の看護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | その他 小学4年生の始期に達するまで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | その他 小学4年生の始期に達するまで |
就業時間の 繰り上げ・繰り下げ制度 |
あり |
出産・育児退職者再雇用制度 | あり |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
その他の制度 | ・出産祝金制度:第一子10,000円 第二子20,000円 第三子以降30,000円 ・出産特別休暇:3日間 |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
在宅勤務制度 | あり |
---|---|
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
退職者再雇用制度 | あり |
その他の制度 | ・リフレッシュ休暇制度(連続した2日間で有給休暇取得を推奨) ・時間単位での年次有給休暇の取得が可能。 |