• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

株式会社JTB(名古屋事業部)

社名カナ
ジェイティービー
所在地
〒453-6106 名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート6階
電話
052-446-7206
URL
https://branch.jtbbwt.com/j5558-1
業種
生活関連サービス業,娯楽業
労働者数
12647名(男性:4806名 女性:7841名)
業務内容
「旅行事業」 を中心に、
企業・団体の周年行事・イベントやスポーツ学会・会議の企画運営を行う 「MICE事業」
海外の企業からのお客様や国際会議・イベント・大会等に参加されるお客様を対応する 「インバウンド事業」
自治体・地域と連携した地域社会の発展、課題解決に取り組む 「地域交流事業」
組織の活性化、モチベーションアップなど人事や総務課題を解決する 「コミュニケーション事業」
企業・団体における販売拡大、販売促進や地域の誘客まで行う 「プロモーション事業」
企業・自治体様におけるアウトソーシングの一種である 「BPO事業」
などを取扱

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和6年04月01日から令和8年03月31日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

◆育児関連
①産前産後休暇42日+56日(有給)②妊娠休暇17日(有給)③短時間勤務(最長6年間)④育児休職者復帰支援サービスの導入⑤次世代育成支援制度(認可外保育施設費用支援、ベビーシッター費用支援)
◆介護関連
①介護休業(1年以内)②転勤免除申請③介護教室・健康教室④介護短時間勤務

子育て支援制度

育児休業 3歳以上
育児休業
分割回数
2回(法定どおり)
育児休業
その他(法定以上の期間の延長等)
小学校3年生の年度末までの間で2年以内
産後パパ育休(出生時育児休業) 4週間(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業)
分割回数
2回(法定どおり)
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
1日単位での取得に加え、時間単位での取得も可能
子の看護等休暇
取得単位
時間単位の利用
子の看護等休暇
有給
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が小学校3年生の年度末まで
1日につき3時間を限度として、15分単位で勤務時間の短縮可能
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 その他
小学校就学の終期(卒業)に達するまで
フレックスタイム制度 あり
出産・育児退職者再雇用制度 あり
配偶者出産休暇制度 あり (有給)

介護支援制度

介護休業
取得期間
1年以上3年まで
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休業
その他
介護休業について、介護を必要とする家族(対象家族)1人につき、通算1年以内まで3回を上限として介護休業を分割して取得可能
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
1日単位での取得に加え、時間(1日の所定労働時間の2分の1)単位での取得も可能
介護休暇
取得単位
時間単位の利用
介護休暇
有給
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 その他
無制限
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり

その他の支援制度

所定外労働時間の削減への取組 あり
育児・介護以外の
独自の休暇制度
あり
その他の制度 時短休日制度(アニバーサリー休日など)

WLBの取組詳細