- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- サンメンテナンス
- 所在地
- 〒451-0062 名古屋市西区花の木三丁目5番6号
- 電話
- 06-4791-0100
- URL
- https://sun-maintenance.co.jp/
- 業種
- サービス業
- 労働者数
- 1015名(男性:559名 女性:456名)
- 業務内容
- 総合ビルメンテナンス企業として、全国の官公庁を中心に各方面から業務を請け負っています。
【事業内容】
・清掃業務
・医療施設衛生管理業務
・警備業務
・各種設備管理業務
・電話交換・受付案内業務 など
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和7年01月01日から令和9年12月31日まで
各種支援制度

全従業員の半数強が女性であるという企業特性を最大限活かすために、女性が働きやすく活躍できる企業を目指して雇用環境の整備に取り組んでいる。
職場復帰に際しては従前の業務内容や業務体制について検討を図り、よりよい形での復帰を進めている。
また、出産や子育てによる退職者についても再雇用制度の実施に向けて取り組んでいる。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 8週間 |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|---|
育児・介護以外の 独自の休暇制度 |
【慶弔休暇】(有給扱い) 本人の結婚、配偶者・子・父母等の死亡に際して休暇を付与する 【通院休暇(母性健康管理のため)】(無給扱い) 産前産後(妊娠中から出産後1年未満)の女性従業員から保健指導・健康診査を受けるために請求があった場合、付与する 【生理休暇】(無給扱い) 生理日の就業が困難な女性従業員から請求があった場合、付与する |
その他の制度 | 【妊娠中の通勤緩和】(無給扱い) 医師等の指導にもとづき、1時間の勤務時間短縮または1時間以内の時差出勤 【妊娠中の休憩の特例】(無給扱い) 医師等の指導にもとづき、休憩時間の延長、休憩回数の増加措置 |