• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

株式会社HSKAI (ヘルパースクール・カイ)

社名カナ
エイチエスケイエイアイ
所在地
〒460-0008 名古屋市中区錦二丁目19番1号 名古屋鴻池ビルディング10階
電話
052-243-7210
URL
http://www.h-s-kai.com/
業種
医療,福祉
労働者数
134名(男性:40名 女性:94名)
業務内容
質の高い介護サービス実現のため、人材育成と各種介護事業を行っています。介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修・同行援護従業者・全身性障害ガイドヘルパーの養成。デイサービス、グループホーム、有料老人ホームの運営を行っています。

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

平成28年08月01日から令和8年07月31日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

弊社は、介護保険制度のデイサービスや老人ホームやグループホームなどを運営している。
従業員の多くは、介護の現場で働いている。また、従業員の約75%が40代以上で、親の介護を必要としたり、必要となるかもしれないという不安を抱える年代である。
職場でも介護業務で時間と体力を使い、プライベートでも身内の介護に追われる可能性が高い。以上のことから、就業規則の中に「介護休業」や「介護のための時間短縮等」が設けられていることを周知することにより、安心して働き続けることができる。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護等休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が3歳未満まで(法定どおり)
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)
配偶者出産休暇制度 あり

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり

WLBの取組詳細