- トップページ
 - ファミリーフレンドリー企業検索
 - 企業紹介
 
- 社名カナ
 - メトロデンキコウギョウ
 - 所在地
 - 〒446-0045 安城市横山町寺田11番地1
 - 電話
 - 0566-75-8811
 - URL
 - http://www.metro-co.com
 - 業種
 - 製造業
 - 労働者数
 - 82名(男性:54名 女性:28名)
 - 業務内容
 - 1913年創業以来、エジソンが発明した白熱電球のDNAを今なお引継ぎ、これらの技術を基礎とした商品とその応用商品の開発に努めております。
【事業内容】
こたつ用ヒーターユニット/電源コード/家電関連製品/各種ヒーター管
ミラヒーター®/高出力カーボンヒーター管/各種加熱器/乾燥器/制御装置
各種電球類/LED関連商品 等の設計・製造・販売。 
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和7年03月21日から令和10年03月20日まで
各種支援制度
労働人口の減少により男女を問わず仕事と子育てを両立させることによって、人材確保は重要な経営課題です。
又、ノー残業デーを設定し、定時退社を促進することにより、家族と過ごせる時間を持ったり、自身の趣味や自己啓発にあてるなど生活スタイルの変革を求めていきます。
子育て支援制度
| 育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) | 
|---|---|
| 育児休業 分割回数  | 
2回(法定どおり) | 
| 産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) | 
| 産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数  | 
2回(法定どおり) | 
| 子の看護等休暇 対象年齢  | 
その他 子が小学校卒業まで  | 
| 子の看護等休暇 取得日数  | 
その他 1年につき6日、対象の子が2人以上の場合は年11日  | 
| 子の看護等休暇 取得単位  | 
時間単位の利用 | 
| 所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | その他 子が小学校卒業まで  | 
| 所定外労働の制限(残業の免除) | その他 子が小学校卒業まで  | 
| 時間外労働・深夜業の制限 | その他 子が小学校卒業まで  | 
| 配偶者出産休暇制度 | あり (有給) | 
介護支援制度
| 介護休業 取得期間  | 
93日(法定どおり) | 
|---|---|
| 介護休業 申出の回数  | 
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) | 
| 介護休暇 取得日数  | 
その他 1年につき6日、対象家族が2人以上の場合は年11日  | 
| 介護休暇 取得単位  | 
時間単位の利用 | 
| 所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上)  | 
| 所定外労働の制限(残業の免除) | あり | 
| 時間外労働・深夜業の制限 | あり | 
その他の支援制度
| 正規・非正規雇用転換制度 | あり | 
|---|












  




