- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- ミツチ
- 所在地
- 〒486-0901 春日井市牛山町1203番地
- 電話
- 0568-35-6350
- URL
- http://www.mitsuchi.co.jp/
- 業種
- 製造業
- 労働者数
- 195名(男性:161名 女性:34名)
- 業務内容
- 自動車部品に係るカスタムファスナーの製造・販売
(R1.7.1に当社グループの製造部門子会社三ツ知春日井を吸収合併しました)
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和3年07月01日から令和5年06月30日まで
各種支援制度

当社は育休復帰支援プランの運用により、従業員の育児による離職率低下、育児休業取得後の職場復帰を支援しています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで(法定どおり) |
子の看護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
子の看護休暇 有給 |
○ |
子の看護休暇 対象年齢、取得日数、有給以外の支援制度 |
半日単位の取得可 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) 小学校就学の始期に達するまでの子を養育する従業員は、短時間勤務をすることについて真にやむを得ない事情があると会社が認めた場合に限り |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
介護休暇 有給 |
○ |
介護休暇 有給以外の支援制度 |
半日単位の取得可 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ | あり |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|