- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- エヌ・アイ・エス
- 所在地
- 〒450-6421 名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング21階
- 電話
- 052-581-3393
- 業種
- 教育,学習支援業
- 労働者数
- 21名(男性:8名 女性:13名)
- 業務内容
- 【事業内容】
英語・アジア言語を中心とした外国語教育、外国人のための日本語教育を個人・法人・各種団体など、受講者の様々なニーズに合わせて提供しています。
【業務内容】
・外国語教育
(英語、中国語、韓国語、タイ語、インドネシア語、ベトナム語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、アラビア語 など)
・外国人のための日本語教育
・翻訳・通訳
・有料職業紹介事業(23-ユ-300012)
・貸研修室・会議室 など
取組状況
当社の取組計画
取組期間
平成30年01月01日から令和2年12月31日まで
各種支援制度

当社では「国籍・性別・年齢を超えてコミュニケーション能力を上げ、世界的な視野で考え行動できる人材を育成し、地域社会・国際社会に貢献する」ことを理念に掲げています。この理念を実現するためには、従業員が仕事と生活をそれぞれのライフステージにおいて両立することができ、自己が持つ能力を十分に発揮できる環境を整えていく必要があります。
国内では生産年齢人口の減少、少子化が急速に進み、共働き世帯、外国人労働者が増加している今日。ワーク・ライフ・バランスの重要性は高まり、多様な考え方・文化との調和が企業には求められます。
私どもは従業員が安心して、長く働き続けることができるように、意欲的に仕事に取り組むことができるように、諸制度の充実、働きやすい職場環境の整備を進めていきます。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
半日単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
半日単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |