- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- ライフスキルサポートキョウカイ
- 所在地
- 〒460-0022 名古屋市中区金山一丁目7番10号
- 電話
- 052-265-7830
- URL
- www.lifeskill.or.jp
- 業種
- 教育,学習支援業
- 労働者数
- 4名(男性:0名 女性:4名)
- 業務内容
- ITや介護などの職業訓練や有料講座を実施。求職者支援訓練や障害者向けの委託訓練を運営しています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和2年05月01日から令和5年04月30日まで
各種支援制度

仕事と生活の調和を図ることができる就業環境を作り、ワークライフバランスが整った生活を送ることができるようになります。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
法を上回る 半日または時間を単位として取得できる |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
その他の制度 | パパママ育休プラス 当該従業員とその配偶者がともに育児休業をする場合の特例として1歳2ヶ月に満たない子を養育するため最長1年間とすることができる育児休業のこと パパ休暇 従業員が、当該育児休業に係る子の出生の日から起算して8週間を経過する日の翌日までの期間内に最初にする育児休業のこと。 |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
法を上回る 半日または時間を単位として取得することができる |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
フレックスタイム制度 | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|