• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

日本車輌製造株式会社

社名カナ
ニッポンシャリョウセイゾウ
所在地
〒456-8691 名古屋市熱田区三本松町1番1号
電話
052-882-3321
URL
https://www.n-sharyo.co.jp/
業種
製造業
労働者数
2419名(男性:2224名 女性:195名)
業務内容
新幹線をはじめとした鉄道車両、物流を支える輸送用機器・橋梁、街づくりに不可欠な建設機械、発電機、日本の農業を支える営農プラント、そして次世代の高速交通機関である超電導リニアの開発まで多彩な設備を設計しています。120年以上の歴史を持つ日本車両は、最高品質のものづくりを通じて、社会基盤の充実と発展に幅広く貢献していきます

【事業内容】
鉄道車両、輸送用機器、橋梁、建設機械、営農プラントなどの社会インフラ関連製品の設計・開発・製造・販売及び付帯するサービス

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和2年04月01日から令和7年03月31日まで

更新前の一般事業主行動計画等の目標達成に向けた取組状況

・社内回覧・掲示物・ホームページ等を用いた従業員への周知
・年次有給休暇の計画的付与の実施

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

時効となる年次有給休暇の活用や時間単位の無給休暇の設定など、法令の定める育児・介護に加えて、フレキシブルな対応を可能とする制度の整備を進めてきている。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
育児休業
その他(法定以上の期間の延長等)
(法定通り)育児休業規程第4条
子の看護休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで(法定どおり)
子の看護休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護休暇
取得単位
半日単位の利用
子の看護休暇
対象年齢、取得日数、有給以外の支援制度
就規30条の2
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が小学校就学前まで
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度)
対象年齢以外の支援制度
育児休業規程第12条の2
所定外労働の制限(残業の免除) 子が小学校就学前まで
所定外労働の制限(残業の免除)
対象年齢以外の支援制度
育児休業規程第12条
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)
育児休業規程第12条
その他の制度 小学校3年生以下の子を養育する者又は要介護状態にある対象家族の介護その他の世話を行う者が申し出た場合に、30分単位の無給休暇を与える。
(1)子を学校又は学童保育施設等へ送迎する場合、または通学通所するまで待機する場合
(2)要介護状態にある対象家族の通院等の付き添い、手続きの代行その他

就規第30条の4

介護支援制度

介護休業
取得期間
1年以上3年まで
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき4回以上可
介護休業
その他
介護休業規程第5条
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
半日単位の利用
介護休暇
有給以外の支援制度
就規30条の3
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 その他
2回以上(上限なし)介護休業規程第12条の2
所定労働時間の短縮措置等
その他
社会保険料の会社負担 介護休業規程第9条
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり
その他の制度 小学校3年生以下の子を養育する者又は要介護状態にある対象家族の介護その他の世話を行う者が申し出た場合に、30分単位の無給休暇を与える。
(1)子を学校又は学童保育施設等へ送迎する場合、または通学通所するまで待機する場合
(2)要介護状態にある対象家族の通院等の付き添い、手続きの代行その他

就規第30条の4

その他の支援制度

正規・非正規雇用転換制度 あり
育児・介護以外の
独自の休暇制度
誕生日休暇:本人が誕生日を迎える場合の誕生月に1日
フレッシュ・アップ30旅行休暇:永年勤続30年の表彰を受けた者、または定年退職時に勤続20年以上30年未満の者が所定の旅行をする場合に5日

その他の制度 年次有給休暇積立規程
毎年時効により消滅する年次有給休暇のうち7日分を限度として累計40日まで積立することができ、限定列挙された目的に使用できる。
(3)配偶者、二親等以内の親族、配偶者の父母の介護
(4)会社が認めたボランティア活動
(5)配偶者の出産
(6)小学校就学の始期に達するまでの子の育児

WLBの取組詳細