- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- アイ・エス・エス
- 所在地
- 〒479-8585 常滑市鯉江本町5丁目1番地
- 電話
- 0569-36-0301
- 業種
- 製造業
- 労働者数
- 307名(男性:208名 女性:99名)
- 業務内容
- LIXIL住設・建材カンパニーグループや周辺工場の生産ラインの請負事業として活動しています。また製造業務を主とした派遣事情にも活躍しています。
【事業内容】
・製造請負事業
・人材派遣事業
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和3年03月01日から令和8年02月28日まで
各種支援制度

・有期契約従業員から無期契約従業員への転換制度を法令より先行して2016年7月より運用開始。
・健康診断などの保健衛生の費用負担等は有期契約従業員など含む全ての従業員を対象とする就業規則に2017年4月に改正。
・2016年3月に企業データベース等、行動計画を一般公表実施。
・役割等級制度の導入により、男性と女性を同等に評価し給与体系の見直しを実施。
・2021年4月より月給者同様に時給者への賞与金の運用開始
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 その他(法定以上の期間の延長等) |
基本は1歳未満。有期従業員も含む全ての従業員が対象です。 |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校1年生の年度末まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
フレックスタイム制度 | あり |
出産・育児退職者再雇用制度 | あり |
配偶者出産休暇制度 | あり |
その他の制度 | 2021年4月1日より法改正による就業規則の全面改定を実施。 継続的に法改正などがないか監視し、就業規則に反映しています。 |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|