• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

株式会社コアズ(名古屋事業本部)

特集ページ
社名カナ
コアズ
所在地
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目16番20号 グリーンビルディング6階
電話
052-202-0018
URL
Corps.co.jp
業種
その他
労働者数
6699名(男性:6246名 女性:453名)
業務内容
官公庁や企業、個人宅等の警備を中心とした各種業務を手がけています。
 【業務内容】
 ・警備業務一般
 ・ビル管理及び清掃業務  
 ・一般及び特定労働者派遣事業
 ・一般貨物自動車運送事業
 ・放置車両確認事務等業務
 ・社用車・スクールバス等の運行管理請負等
 ・官公庁業務の受託
 ・不動産の売買及び管理 など

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和5年04月01日から令和10年03月31日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

業務改善分科会で吸い上げた社員の意見を
業務改善委員会で把握、検討することで、
社員全員が働きやすい社内制度の確立を図る。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
育児休業
分割回数
2回(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業) 4週間(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業)
分割回数
2回(法定どおり)
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護等休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が3歳未満まで(法定どおり)
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり

WLBの取組詳細