- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- ハヤシコウムテン
- 所在地
- 〒441-0201 豊川市萩町下林14
- 電話
- 0533-87-2138
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 6名(男性:6名 女性:0名)
- 業務内容
- 創業以来60余年、愛知県及び豊川市の公共事業を中心に道路、河川、治山、砂防、下水道工事を手掛け堅実に業績を伸ばしてきました。民間工事についても長年の信用、信頼で一般住宅はもちろんのこと、寺社建築、工場、事務所等を手掛けています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和4年09月01日から令和9年08月31日まで
各種支援制度

育児・介護休業について、制度の周知をはかり、働きやすい職場環境を整えていくことを目標にしています。また、若年者に対するインターンシップ等の就業機会等の提供により、新たに雇い入れを行い、雇用管理の改善を推進することを目指します。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
配偶者出産休暇制度 | あり |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
育児・介護以外の 独自の休暇制度 |
特別休暇 |
---|