- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介
- 社名カナ
- アビームシステムズ
- 所在地
- 〒451-6019 名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー
- 電話
- 052-446-7777
- URL
- http://www.abeam-s.com/
- 業種
- 情報通信業
- 労働者数
- 1053名(男性:652名 女性:401名)
- 業務内容
- コンサルティング(IT・業務)、ソフトウェア設計・開発
アビームシステムズのビジネスモデルは、「フルアウトソーシング」。
IT戦略の立案から企画、システム構築、保守・運用までを一貫して行っています。ITにとどまらず、業務そのもののコンサルティングを手がけることもあります。
<業務領域>
ERP系/Open・Web系/CE系/インフラNW系/組込ソフト/業務コンサルティング
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和7年04月01日から令和9年03月31日まで
各種支援制度

アビームシステムズ株式会社は、仕事が自己実現につながり、子育てや介護等様々な背景をもつ社員もいきいきと働ける環境作りに取り組みます。この活動によって、社員がそれぞれの能力を最大限に発揮し、職場を増々好きになり、家族や周りの人たちへ誇れる会社になることを通じて、お客様と社会に貢献します。~「ポジティブアクション宣言」~
具体的に、「職場風土の改善」「女性の継続就業支援」「自立した元気な社員の行動支援」に取り組んでいます。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校3年生の年度末まで(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
子の看護等休暇 対象年齢、取得日数、有給以外の支援制度 |
年間につき1日目相当分(全休1回or半休×2回)有給扱い |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校3年生の年度末まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校3年生の年度末まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 子が小学校3年生の年度末まで |
フレックスタイム制度 | あり |
出産・育児退職者再雇用制度 | あり |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
その他の制度 | 在宅勤務制度 企業主導型保育園 |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
1年以上3年まで |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
介護休暇 有給 |
○ |
介護休暇 有給以外の支援制度 |
年間につき1日目相当分(全休1回or半休×2回)有給扱い |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
フレックスタイム制度 | あり ■利用期間 その他 利用期間について特に制限無し。基本的にシフト勤務を除くフルタイムの正社員はフレックスタイム制を適用 ■利用回数 その他 利用回数について特に制限無し。基本的にシフト勤務を除くフルタイムの正社員はフレックスタイム制を適用 |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
介護退職者再雇用制度 | あり |
その他の制度 | 在宅勤務制度 フルリモート制度(条件有) |
その他の支援制度
退職者再雇用制度 | あり |
---|---|
育児・介護以外の 独自の休暇制度 |
●リフレッシュ休暇 勤続5,10,15,20,25,30,35,40年経過時と、定年1年前 ※勤続15,25年,定年時のリフレッシュ休暇は、特別休暇(有給)および旅行費の費用支給(一部) |