- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- トウエイ
- 所在地
- 〒479-0807 常滑市小鈴谷字西ノ脇151番地
- 電話
- 0569-37-0800
- URL
- http://www.i-toei.co.jp
- 業種
- 製造業
- 労働者数
- 30名(男性:18名 女性:12名)
- 業務内容
- 外装 床タイル及びルーバー、ブロックの製造販売
鋳造用湯道陶管の製造販売
太陽光等による発電及び売電事業
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和3年01月01日から令和6年12月31日まで
各種支援制度

弊社は、2010年度に愛知労働局長より『快適職場推進計画』の認定を受け職場の環境改善に努めてまいりました。
また、2017年度には日本健康会議より健康経営優良法人(中小規模法人部門)の認定も受けました。
働く従業員が仕事と育児・介護・地域活動などを両立できるようワークライフ・バランスの推進に積極的に取り組んでおります。
『愛知県ファミリー・フレンドリー企業』は、まさに弊社が取組推進している目標であります。
こうした企業姿勢をPRすることで雇用の安定や従業員の意欲向上につなげていきたいと考えております。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで(法定どおり) |
子の看護休暇 取得日数 |
その他 子が一人の場合は1年につき6日、2人以上は12日を限度とする。 |
子の看護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
子の看護休暇 有給 |
○ |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校就学前まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
その他 対象家族が1人の場合は1年につき6日、2人以上の場合は12日を限度とする。 |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
介護休暇 有給 |
○ |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|