- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介
- 社名カナ
- アイワ
- 所在地
- 〒482-0032 岩倉市井上町種畑20番地
- 電話
- 0587-37-8300
- URL
- https://www.aiwacorporation.com/company
- 業種
- 製造業
- 労働者数
- 45名(男性:36名 女性:9名)
- 業務内容
- アイワは半世紀の歴史を持つ特殊プラスチックメーカーです。
オリジナル商品であるプラスチックボード”デュラウッド”及びフッ素樹脂製品”アイフロン”を中心に、開発、製造、販売まで一貫した事業を展開しています。
愛知ブランド企業にも認定されています。
デュラウッドは低発泡押出成形という技術で成形される特殊プラスチックで、自動車部品搬送の緩衝材・保護材として長年、各自動車メーカーに利用頂いています。
フッ素樹脂製品アイフロンは半導体分野で活躍しています。
私達は長年培われた技術力と提案力を駆使し、ニッチなマーケットで高いシェアを獲得しており、業績は高い成長率で推移しています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和5年10月01日から令和8年09月30日まで
各種支援制度

働く意欲がある従業員が仕事と家庭の両立・調和を図ることができるように積極的に雇用環境の整備を行っていきます。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校就学前まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
育児・介護以外の 独自の休暇制度 |
誕生日休暇を新設。誕生日月に有給休暇として、特別休暇を1日取得できる。 |
---|