- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- オカザキシンリンクミアイ
- 所在地
- 〒444-3612 岡崎市明見町田代9番地1
- 電話
- 0564-83-2344
- URL
- https://okamori.org/
- 業種
- その他
- 労働者数
- 32名(男性:28名 女性:4名)
- 業務内容
- 造林・下刈・枝打・間伐といった山林での林業のみならず、
市街地・宅地等での支障木伐採・緑地管理・公園や森林の整備等、
都市に隣接した森林組合として多方面で活動しています。
薪の格安販売も行っています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和4年12月01日から令和9年11月30日まで
各種支援制度

年次有給休暇の他にも
・産前産後の休業
・母性健康管理の措置
・育児時間及び生理休暇
・育児・介護休業、子の看護休暇等
・慶弔休暇
・裁判員等のための休暇
等を定めています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校就学前まで |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 対象年齢以外の支援制度 |
最大2時間まで短縮可(30分単位) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が小学校就学前まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
退職者再雇用制度 | あり |
---|