- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介
- 社名カナ
- ライフサポート
- 所在地
- 〒489-0009 瀬戸市水北町1692番地
- 電話
- 0561-78-2561
- URL
- http://www.gc-net.jp/life-support/
- 業種
- サービス業
- 労働者数
- 3名(男性:2名 女性:1名)
- 業務内容
- 地域で暮らす障害を持った方々及び介護が必要とされる高齢者に対し、心身の健やかな状態を維持する事を援助し、また、誇りを持って地域で生活を営めるように支援する事業を行い、家庭での介護負担等の軽減、障害を持った方への支援を以って地域社会への貢献と福祉の増進に寄与することを目的とし、次の事業を行う。
介護保険法に基づく福祉用具貸与、特定福祉用具販売、介護予防福祉用具貸与、特定介護予防福祉用具販売 介護保険報酬外の生活支援サービス
福祉用具の製造・販売・レンタル
福祉事業者向けサポート事業
取組状況
当社の取組計画
取組期間
平成30年10月01日から令和2年09月30日まで
更新前の一般事業主行動計画等の目標達成に向けた取組状況
・社内回覧・掲示物・ホームページ等を用いた従業員への周知
各種支援制度

労使が協力して、働きやすい環境を目指して取り組んでいく体制が整っている。
子育て支援制度
育児休業 | 3歳以上 |
---|---|
育児休業 その他(法定以上の期間の延長等) |
子が6歳まで |
子の看護等休暇 対象年齢 |
その他 中学校卒業まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
その他 1人15日、2人以上30日まで(年間) |
子の看護等休暇 取得単位 |
法を上回る 時間単位 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | その他 子が12歳まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | その他 子が10歳まで |
時間外労働・深夜業の制限 | その他 中学校就学の始期まで |
出産・育児退職者再雇用制度 | あり |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
その他の制度 | 入園式・卒業式等の子の行事参加の時 1日(有給) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
351~364日 |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
その他 対象家族1人につき6回まで可 |
介護休暇 取得日数 |
その他 1人15日、2人以上30日まで(年間) |
介護休暇 取得単位 |
法を上回る 時間単位 |
介護休暇 有給 |
○ |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 4年間を超える ■利用回数 3回 |
介護費用等の助成 | あり ■利用期間 その他 制限なし |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
介護退職者再雇用制度 | あり |
その他の制度 | 付き添い休暇(有給) 要介護状態にある家族を扶養している労働者から請求があった時は、必要な期間休暇を与える。 付き添い休暇は、時間単位で取得する事が出来る。 |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|---|
退職者再雇用制度 | あり |
育児・介護以外の 独自の休暇制度 |
公益活動参加の時 1日 誕生日、配偶者の誕生日 1日 リフレッシュ休暇(月上限1日) ライフワークバランス休暇(時間単位、月上限2回) ペット死亡休暇 1日 |