• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

株式会社オリエンタルコンサルタンツ(中部支社)

社名カナ
オリエンタルコンサルタンツ
所在地
〒450-0003 名古屋市中村区名駅南二丁目14番19号
電話
052-564-7711
URL
https://www.oriconsul.com/
業種
サービス業
労働者数
1428名(男性:967名 女性:461名)
業務内容
当社では「社会価値創造企業」への進化を実現するため、国土強靭化や地方創生など、社会的要請の高い政策に対応する6つのテーマ(道路整備・保全事業、流域管理・保全事業、防災事業、交通運輸事業、地方創生事業、海外事業)を設置し、重点化事業として実施。事業者として自ら資金調達をするなどの新たな試みにより、インフラ事業の推進を目指しています。

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和4年04月01日から令和6年03月31日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

社員が仕事と子育てを両立し、その能力を十分に発揮できるよう、育児休業の取得推進やノー残業デーの実施など、様々な施策を行っています。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護等休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が3歳未満まで(法定どおり)
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)
フレックスタイム制度 あり
就業時間の
繰り上げ・繰り下げ制度
あり
出産・育児退職者再雇用制度 あり
配偶者出産休暇制度 あり

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
フレックスタイム制度 あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり
介護退職者再雇用制度 あり

その他の支援制度

正規・非正規雇用転換制度 あり
退職者再雇用制度 あり
育児・介護以外の
独自の休暇制度
リフレッシュ休暇
勤続満5年、10年、15年、20年、25年、30年、40年に到達した者を対象に、
①勤続満5年の場合2日以上7日以内とし特別有給休暇の2日と連続して、積立年次有給休暇を5日まで使用することができる。②勤続満10年、15年、20年、25年、30年、40年の場合5日以上、10日以内とし、特別有給休暇の5日と連続して、積立年次有給休暇を5日まで使用することができる。 

WLBの取組詳細