- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- シーアールイー
- 所在地
- 〒460-0022 名古屋市中区金山1-2-2 クマダ第2ビル9F
- 電話
- 052-323-7731
- URL
- http://www.cre-nagoya.com
- 業種
- 学術研究,専門・技術サービス業
- 労働者数
- 558名(男性:503名 女性:55名)
- 業務内容
- 航空機、ヘリコプター及び宇宙・誘導機器に関する設計・試験・製造・品質保証・技術文書作成に関わる全ての開発設計業務の技術支援(人材派遣サービス)および請負業務。
具体的な業務内容としては、主に3次元CADを使用した設計・形状モデリング、それを利用した図面作成、構造解析ですが、その他にもソフトウェア開発、機体システム維持・検討など実際には関連する分野の広い範囲にわたります。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和3年04月01日から令和8年03月31日まで
各種支援制度

まだまだ若い社員が多いのため、育児・介護休業の実績としては数が少ない。だからこそ若いうちに制度を周知することによって、これからの世代が“仕事と家庭の両立”ということを意識してくれれば良いと考えている。計画期間中に法改正等があった場合には、随時諸規程を反映していく。
セールスポイントとしてあげるとすれば、一緒に仕事をしている仲間で休業開始までや休業中の作業のサポートをし、復帰しやすい環境を作っていることとなります。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
就業時間の 繰り上げ・繰り下げ制度 |
あり |
その他の制度 | ・出産祝金制度(一律:10,000円支給) ・短時間勤務が困難な社員に対する代替措置(時差出勤制度) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の制度 | ・時間外労働の制限 ・深夜業の制限 |