- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- フドウテトラ
- 所在地
- 〒460-0008 名古屋市中区栄五丁目27番14号
- 電話
- 052-261-5131
- URL
- http://www.fudotetra.co.jp/
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 812名(男性:724名 女性:88名)
- 業務内容
- 建設会社である当社は、陸上・海洋の両土木事業、地盤改良事業、ブロック事業など、さまざまな社会資本の構築に参画してきた独自の技術とノウハウをさらに高め、災害に強い国土づくりや地域社会づくりなどの、あらたな時代の期待やニーズにお応えしてまいります。
【事業内容】
・陸上土木分野
(道路、鉄道、ダム・河川、上下水道、エネルギー施設など)
・海洋土木分野
(港湾・空港、漁港、海岸、人工島など)
・地盤改良事業
(液状化対策など豊富な設計施工技術と施工実績)
・ブロック事業
(「テトラポッド」に代表される消波根固ブロックを中心に水際線における技術・設計サービス)
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和4年04月01日から令和7年03月31日まで
各種支援制度

社員が仕事と子育てを両立し、安心して働ける雇用環境を整備することによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするための行動計画を策定します
1:男性社員の育児参加を促進する。具体的には、計画期間内において男性育児休業取得率10%を達成します
2:育児と仕事の両立を支援するための制度を拡充します
3:社員の休暇取得の促進、総労働時間の削減のための取組みを実施します
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 その他(法定以上の期間の延長等) |
保育所等に入所を希望しているが、入所できない場合は2歳まで |
子の看護等休暇 対象年齢 |
その他 子が小学校6年生の年度末まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
子の看護等休暇 有給 |
○ |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | その他 子が小学校6年生の年度末まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | その他 子が小学校6年生の年度末まで |
時間外労働・深夜業の制限 | その他 子が小学校6年生の年度末まで |
フレックスタイム制度 | あり |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
1年以上3年まで |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
介護休暇 有給 |
○ |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
育児・介護以外の事由による 短時間勤務制度 |
あり |
---|---|
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
退職者再雇用制度 | あり |