- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介
- 社名カナ
- イイダセッケイ
- 所在地
- 〒451-0052 名古屋市西区栄生一丁目12番1号
- 電話
- 052-561-4769
- URL
- http://www.iida-sekkei.co.jp
- 業種
- 学術研究,専門・技術サービス業
- 労働者数
- 196名(男性:182名 女性:14名)
- 業務内容
- 当社は航空・宇宙業界をリードする三菱重工業殿及びその関連会社殿の開発設計、電子・電気回路設計、システム開発、ソフトウェア開発及び試験・計測、解析・評価等の技術関連業務を支援するエンジニアリング専門会社です。
【事業内容】
・航空・宇宙関連機器、ロケットミサイルの開発、設計、試験研究、解析評価、
各種ソフトウェア開発
・自動車関連機器の開発、設計、試験研究、解析評価、品質保証、各種ソフ
トウェア開発
・自動化装置、生産設備、専門工作機械ロボット等のメカトロ設計、プレス加工
用各種金型設計及び産業機械、各種エアコンの開発、設計、試験研究、解析
評価、各種ソフトウェア開発
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和3年01月01日から令和7年12月31日まで
各種支援制度
当社は社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行っており次の制度があります。
【ワークライフバランス支援のため】
・フレックスタイム制度の導入
・半日休暇制度、時間休暇制度の導入
【治療と仕事の両立支援のため】
・休職制度の導入
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで(法定どおり) |
子の看護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護休暇 取得単位 |
半日単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) 1日の就業時間は6時間以上 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 対象年齢以外の支援制度 |
フレックス併用可能 |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
フレックスタイム制度 | あり |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
半日単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
フレックスタイム制度 | あり ■利用期間 その他 制限なし ■利用回数 その他 制限なし |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |