- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- マサキケンセツ
- 所在地
- 〒441-2316 北設楽郡設楽町荒尾字宝ノ久保17-2
- 電話
- 0536-62-1251
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 20名(男性:17名 女性:3名)
- 業務内容
- 昭和35年創業以来主に官庁(愛知県、設楽町、新城市等)発注の工事を受注して施工しています。
我が社は、新城市及び北設楽郡内では唯一法面工事を施工しています。
地域の安全・安心のために社員一丸となって頑張っています。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和6年05月01日から令和11年04月30日まで
各種支援制度

当社は男性従業員が多く育児介護制度については実績があまりありませんでしたが、時代に合った職場環境作りをめざして男性社員も育児に積極的に参加するように年次有給休暇を計画的に取得しながら安心して仕事と生活の両立ができるように柔軟な対応を進めています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
子の看護等休暇 有給 |
○ |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
配偶者出産休暇制度 | あり (有給) |
その他の制度 | 特別有給休暇: 配偶者出産時に2日付与 出産祝金制度: 子ども一人に付き2万円支給 |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
介護休暇 有給 |
○ |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |