• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

社会福祉法人すいと福祉会

社名カナ
スイトフクシカイ
所在地
〒483-8404 江南市小杁町林125番地
電話
0587-52-4700
URL
https://suito-net.com
業種
医療,福祉
労働者数
128名(男性:28名 女性:100名)
業務内容
特別養護老人ホームふぁみりい恕苑を中心に、特養、ショートステイ、デイサービス、居宅介護支援の高齢者介護サービスを提供しています。基本理念である「恕は相手を思いやる気持ち、家族のようにあたたかく」に込められた思いを胸に、ご利用者の皆様にとって居心地の良い施設を運営しています。公益性を有する社会福祉法人として、地域包括ケアの一端を担っています。

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和3年02月01日から令和6年01月31日まで

更新前の一般事業主行動計画等の目標達成に向けた取組状況

・社内回覧・掲示物・ホームページ等を用いた従業員への周知
・面談等による各種支援制度への働き方

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

~職員の笑顔がご利用者の笑顔につながります~
法人に勤務する職員が仕事と家庭生活を両立できるように、安心して働くことのできる職場環境づくりに力を入れています。女性職員のキャリアアップ、地域の次世代育成支援を重視しています。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
育児休業
その他(法定以上の期間の延長等)
保育所などに入所できない場合に限り、1歳6か月まで(再延長で2歳まで)
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護等休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が3歳未満まで(法定どおり)
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり

WLBの取組詳細