• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

株式会社アドマテックス

社名カナ
アドマテックス
所在地
〒470-0201 みよし市黒笹町丸根1099番地20
電話
0561-33-0215
URL
http://www.admatechs.co.jp/
業種
製造業
労働者数
274名(男性:229名 女性:45名)
業務内容
真球状シリカ、真球状アルミナ、酸化物セラミック粉末およびその加工品の開発・製造販売を行っています。

●事業内容
アドマファイン、アドマナノなどの真球状微粒子(真球状シリカ、真球状アルミナ、酸化物セラミック粉末)、およびその加工品の製造・販売を行っています。
それぞれは、素材に配合することで、 機械特性、加工特性、液状特性、熱特性を高める画期的なキーマテリアルです。

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和2年04月01日から令和7年03月31日まで

更新前の一般事業主行動計画等の目標達成に向けた取組状況

・育児を目的とする休暇など、従業員への支援制度の新設
・育児・介護等の理解促進を図るセミナー等の実施
・支援制度の実施マニュアル等の作成
・テレワーク等の多様な働き方の導入

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

育児と仕事の両立をしながらも、しっかりとキャリアアップしたい、そんな気持ちに寄り添う、当社独自の制度を各種ご用意しました。

子育て支援制度

育児休業 1歳以上2歳未満
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校4年生の年度末まで
子の看護等休暇
取得日数
その他
8日/子1人、13日/子2人以上
子の看護等休暇
取得単位
法を上回る
15分単位での取得が可能
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が小学校4年生の年度末まで
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度)
対象年齢以外の支援制度
フレックスタイム制度、テレワーク勤務制度と併用可能
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)
フレックスタイム制度 あり
出産・育児退職者再雇用制度 あり
配偶者出産休暇制度 あり (有給)
その他の制度 その他に、以下の制度をご用意しています。
・産前休暇前に取得できる「産前特別休暇」制度
・早期復帰インセンティブ
・保育費用補助
・テレワーク勤務制度
・コアタイムなしのフレックスタイム制度
・不妊治療休暇
・不妊治療休業
・不妊治療費補助

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
フレックスタイム制度 あり

■利用期間 その他
期間の上限なし、コアタイムなし(ただし業務内容による)

■利用回数 その他
回数制限なし
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり
介護退職者再雇用制度 あり

その他の支援制度

正規・非正規雇用転換制度 あり
退職者再雇用制度 あり

WLBの取組詳細