- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- ミタカセイハン
- 所在地
- 〒442-0044 豊川市二見町83番地
- 電話
- 0533-85-4351
- URL
- https://mitaka-seihan.bsj.jp/
- 業種
- 製造業
- 労働者数
- 50名(男性:17名 女性:33名)
- 業務内容
- 大手~中堅産業機器製造メーカーやその関連業者を含み、200社以上と取引を行っています。航空宇宙や医療機器等を含め様々な産業用機器製造メーカーを中心とした各種産業用銘板の製造を手がけています。
【事業内容】
・航空宇宙産業を中心に陽極処理の銘板製造
・機能性樹脂フィルム等に対する平面、曲面等の印刷
・バリアブル印刷(特殊ラベル等)
・3-Axis YVO4 Green Laser making
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和6年08月01日から令和11年07月31日まで
各種支援制度

わが社では定期的にノー残業デーに設定し、掲示板への掲示や社内ポータルサイトでの掲示、朝礼、ミーティング等での周知することにより周知徹底しています。(令和2年度~週1以上のノー残業デーとなります)
有給休暇取得については、8割以上の消化を目標としており、社員のライフワークバランスを整える仕組みづくりを行っています。
また出産や子育てに関わる社員に対して、希望する働き方に変更するケアを必ず行っています。(実績として希望通りの働き方100%達成中)
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
育児休業 その他(法定以上の期間の延長等) |
延長条件有 |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
正規・非正規雇用転換制度 | あり |
---|