• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

昱耕機株式会社

社名カナ
アキラコウキ
所在地
〒460-0007 名古屋市中区新栄1-7-7
電話
052-251-8811
URL
http://akirakoki.agns.co.jp
業種
建設業
労働者数
103名(男性:92名 女性:11名)
業務内容
1957年ポンプ事業を全国に先駆けて着手しました。
揚水・排水・上下水といった生活や産業に欠かせないシステムから、今では、太陽光発電、風力発電、
省エネルギーシステムなどの環境事業にも活動範囲を広めております。

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和6年04月01日から令和9年03月31日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

当社は男性社員が多い職場でありますが、男性も育児休暇を取りやすい職場環境の整備に取り組んでいます。
また、社員が家族との時間を多くとれるように毎週水曜日をノー残業デーとし、社員が一斉に帰宅できる
よう推進しています。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
育児休業
分割回数
2回(法定どおり)
育児休業
その他(法定以上の期間の延長等)
最長2歳6カ月に達するまで延長可能
産後パパ育休(出生時育児休業) 4週間(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業)
分割回数
3回以上
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで
子の看護等休暇
取得日数
その他
1年に6日、対象家族が2人以上の場合は10日
子の看護等休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) その他
子が3歳6ヶ月まで
所定外労働の制限(残業の免除) その他
子が3歳6ヶ月まで
時間外労働・深夜業の制限 その他
子が小学校就学した年の5月末日まで
配偶者出産休暇制度 あり (有給)
その他の制度 〔出産祝い金制度〕
 従業員に子女が出生したとき
  30,000円(1人あたり)

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
その他
1年に6日、対象家族が2人以上の場合は10日
介護休暇
取得単位
時間単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 その他
3年6ヶ月間

■利用回数 2回(法定2回以上)
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり
その他の制度 ・深夜業の制限制度
・時間外労働の制限制度

その他の支援制度

その他の制度 ・裁判員制度で裁判所に出頭する場合、特別休暇とする。(日数は、出頭に必要な日数)

WLBの取組詳細