- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- ヘクセルワークス
- 所在地
- 〒464-0075 名古屋市千種区内山3丁目30番9号
- 電話
- 052-741-3221
- URL
- https://www.hexel.co.jp/
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 865名(男性:767名 女性:98名)
- 業務内容
- 当社は「電気設備工事の施工管理」を本職としています。
普段何気なく利用している建築物ですが、その床・壁・天井には電気を供給するための配線や電気設備が、いわば建物の神経網のように張り巡らされています。私たちはこの神経網を作り上げるための電気工事を請け負い、設計・施工管理を通して建物を完成へ導くことを仕事としています。
【事業内容】
・電気設備工事
・空調・給排水設備工事
・建築工事
・鋼構造物工事
・内装仕上工事
・労働者派遣事業
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和4年04月01日から令和9年03月31日まで
各種支援制度

・不正行為の未然防止、早期発見および是正を目的として、内部通報制度を制定し、セクハラ・パワハラなどについて外部の弁護士事務所に相談を行うことができるような環境を整えています。
・Y5(休もう5日)運動行っており、事前に休みを宣言することで、休みがとりやすい環境づくりを目指しています。
・従業員のお子さんを対象に、夏休みに「Family Day」というイベントを企画し、仕事の紹介をしたり、社長と触れ合える機会を設けています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
法を上回る 30分単位 |
子の看護等休暇 有給 |
○ |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | その他 子が小学校6年生の学年末まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
法を上回る 30分単位 |
介護休暇 有給 |
○ |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の制度 | 介護費用について貸付金制度を設けています。 |