- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- アイワデンセツカイハツ
- 所在地
- 〒453-0801 名古屋市中村区太閤1-5-13
- 電話
- 052-451-2266
- URL
- https://www.aiwa-d-k.co.jp/
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 104名(男性:94名 女性:10名)
- 業務内容
- JR東海、名鉄、愛知環状鉄道、名古屋臨海高速鉄道などの鉄道関係の電気工事や官公庁より発注される電気工事または、ゼネコン発注の電気工事をおもな業務としています。別に電気機器の設計製作を行う事業所もあります。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和6年03月01日から令和9年02月28日まで
各種支援制度

社員が安心して仕事と家庭生活の両立ができる職場を目指しています。また、男女が共に活き活きと働ける環境整備に取り組んでいます。育児休業についても、男女ともに取得実績があります。会社を挙げて両立支援に取り組んでいます。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の制度 | ・保存有給休暇制度 |
その他の支援制度
所定外労働時間の削減への取組 | あり |
---|---|
育児・介護以外の 独自の休暇制度 |
あり |