- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介

- 社名カナ
- キヌガサコウギョウ
- 所在地
- 〒441-3422 田原市赤石一丁目19番地
- 電話
- 0531-22-0187
- 業種
- サービス業
- 労働者数
- 57名(男性:12名 女性:45名)
- 業務内容
- 田原市を中心に介護事業施設の運営・サービスの提供
利用者様に対して、入浴介助・食事介助・排泄介助等のサービスの提供
【事業内容】
・通所介護
・住宅型有料老人ホーム
・居宅支援事業所
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和3年06月01日から令和8年05月31日まで
各種支援制度

育児や介護で休まざる得ない従業員が、仕事を辞めずに長く働けるように育児休業制度・介護休業制度を設けております。
制度があっても活用されなければ意味がない為、従業員へ制度について周知を図る。(会議でのアナウンス・就業規則をいつでも閲覧できる場所に保管)
また、利用しやすい環境をつくる為に全従業員に対し、制度への理解を深めるような働きかけやサポート体制の構築に取り組んでおります。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
出産・育児退職者再雇用制度 | あり |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
介護退職者再雇用制度 | あり |